学校日記

4年生 社会見学に行ってきました(2)

公開日
2014/06/03
更新日
2014/06/03

お知らせ

 「寝屋川市クリーンセンター」では、クレーン操作室にも入れてもらいました。バナナの皮をむいたような形の巨大なごみクレーンを操り、ごみピットからグワシとごみをすくう様子を見て、みんな驚いていました。また、「手選別コンベア」の所で、人の手で缶とビンを種類毎に分けている様子も見学できました。ごみについて、改めて考えることができました。
 4年生のみんなは、施設の方の話しを聞きながら、しおりのメモ欄に一生懸命に書いていました。しっかり学習できました。学校でのまとめの学習をまた頑張りましょう。
 教室から出て、教科書で習っていることを実際に自分の目で見て学習することは、とても意味のあることです。
 「百聞は一見にしかず。」見て聞いて、肌で感じて学習していきましょう。