5・6年生外国語活動(1)
- 公開日
- 2014/04/26
- 更新日
- 2014/04/26
お知らせ
4月25日(金)
今日は、5年生・6年生の外国語活動の日でした。
今年度も昨年度に引き続き、南郷中学校AETのエミリー先生と授業支援に来ていただいている門嶋先生にお世話になります。
今日は、5年生は門嶋先生に、6年生はエミリー先生に支援していただきました。
5年生の教室に行くと、門嶋先生の自己紹介代わりに、子どもたちが門嶋先生にいろいろな質問をしていました。特技や趣味、家族のことから、はたまた年齢にも。
その後、日本語と英語では、発音するとき、口の使い方が違う事を教わりました。英語の方が、顔の筋肉を使うそうです。
口の使い方を教わり、「ハロー」と実際に発音し体感していました。響きまで変わって聞こえました。これからの授業が楽しみですね。