大なわ大会&氷野カルチャー
- 公開日
- 2013/12/09
- 更新日
- 2013/12/09
4年生
12月4日(水)
決戦の日はやってきました!
1チーム約10人の力を出し切る時、そう【大なわ大会】
休み時間に練習を重ね、飛ぶ順番や回し手を自分たちで相談し、1回でも多く飛ぶことを目標にしてきました。
今回も各クラス2名の実行委員が大会の企画・運営、ルールにいたるまで、話し合って決めてくれました。休み時間を使って、本当によくがんばってくれました!
大会当日は、1回のみのチャレンジだったので、みんな気合い十分でなわを飛んでいました。
今までで一番の記録が出たチームも多かったです。
何より、なんでも前向きに取り組むことができる子どもたちが素敵でした☆
12月5日(木)
氷野カルチャーで、けん盤ハーモニカの演奏を聴きました。
低学年が使うイメージが強いけん盤ハーモニカですが、両手を使って引きこなすプロの演奏はすばらしかったです!
最後に『アイス・フィールド』(氷野小の先生で構成されたバンド)とのコラボレーションもあり、楽しい雰囲気の演奏会になりました。