大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3.4年遠足【その2】
各学年
ようやく、カレーの配膳が終わりました。次はいよいよ持参したご飯を投入。班でいただ...
3.4年遠足【その1】
秋の遠足の最後は、3.4年合同で野外活動センター。カレーを作って食べる予定で、前...
きょうだい学年交流会
学校全体
きょうだい学年とのつながりを創る機会を持ち、楽しく遊ぶを目標に、交流会が行われま...
朝の運動「リズムなとび」
朝の運動「リズムなわとび」が始まりました。 10月から11月にかけて、週に2回、...
後期児童会認証
10月の児童集会で後期の児童会の認証式を行いました。 ステージでの態度もよく、と...
近畿大会で活躍!
10月9日(日)滋賀県で行われた第42回近畿地区空手道選手権大会(日本空手協会主...
10月児童集会
10月の児童集会です。 学校長の話・児童会認証式・歯みがきグランプリ表彰・6年生...
体力向上推進事業 ガンバ大阪
秋晴れの空の下、体力向上推進事業の一環として、ガンバ大阪がゲストティーチャーとし...
中国交流会
10月6日(木)に、中国交流会が行われました。王先生をはじめ、8人の方々に来てい...
外国語活動
外国語活動に新しい先生が来てくれています。門嶋珠季先生です。一学期は、大東中学...
折り鶴集会
6年生は、10月30.31日と修学旅行です。修学旅行は、同時に平和学習のフィール...
2年生秋の遠足「キッズプラザ」
少し雨模様の中、2年生が秋の遠足に行ってきました。行先は、「キッズプラザ」です。...
灰小まつり【6年生・運動場】
6年生の運動場編です。 上:「50m走」…まさしく50m走です。タイムを計っても...
灰小まつり【6年生・体育館】
6年は運動場と体育館でスポーツ系のアトラクションです。 上:「ターザン」…体育の...
灰小まつり【5年生のお店】
5年生は合計5種類の出店、そのうちの3つを紹介しましょう。 上:「射的」…わりば...
灰小まつり【4年生のお店】
4年生は2クラスですが、3つの出店です。 上:「ピンポン」…スプーンリレーのよう...
灰小まつり【3年生のお店】
3年生は初めての出店です。 上:「人間まちがいさがし」…3人の子のどこが変化した...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年10月
RSS