教職員防犯訓練(6月3日)
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
学校全体
放課後に、四條畷警察の方々にご指導をいただきながら、教職員の防犯(不審者対応)訓練を実施しました。実際に訓練が活用されるような場面が起こらないことが一番ですが、万が一の場合を想定して、緊急の連絡体制・対応等について訓練を行いました。
大阪府では“子どもを守る大人のスクラム”を合言葉に、6月を「子どもの安全確保推進月間」としています。18年前の大阪教育大学附属小学校の事件を胸に刻み、危機管理に対する意識を再確認しなければなりません。