糸車の体験/1年生(1月15日)
- 公開日
- 2018/01/15
- 更新日
- 2018/01/15
学校全体
1年生が、大東市東部図書館にある歴史民俗資料館の学芸員の方に来て頂き、糸車などの道具を体験しました。1年生では、国語で「たぬきの糸車」という物語文を学習しますが、実際にどのようにして糸車を使うか知っている人は少なかったでしょう。糸車を使って糸をつむぐことはとても難しいことを教えて頂いたり、綿から種を取り出す道具を実際に全員が使わせて頂くなど、とても貴重な体験でした。
学校全体
1年生が、大東市東部図書館にある歴史民俗資料館の学芸員の方に来て頂き、糸車などの道具を体験しました。1年生では、国語で「たぬきの糸車」という物語文を学習しますが、実際にどのようにして糸車を使うか知っている人は少なかったでしょう。糸車を使って糸をつむぐことはとても難しいことを教えて頂いたり、綿から種を取り出す道具を実際に全員が使わせて頂くなど、とても貴重な体験でした。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度