校内風景
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
学校全体
児童集会の「校長先生の話」では、校長が学校で見つけた野生の朝顔、タンポポ、つゆ草、ムラサキシキブといった植物や、玄関前のプランターに何度も飛んで来たツマグロヒョウモンという蝶々を「はいづか小の秋ずかん」としてみんなに紹介しました。
生活指導の先生からは、急な気温の低下がある中、半そで・短パンの元気者の話があり、衣類の調節を小まめにして体調を管理する話がありました。
生活委員からは、授業のいろいろな態度を寸劇で見せて、〇か✕かのクイズがあり、みんな楽しく学びました。