1年 総合「ユニバーサルマナーについて」
- 公開日
- 2018/05/20
- 更新日
- 2018/05/20
1年生
今日の6時間目の総合の時間は、ユニバーサルマナーについて学習しました。
ユニバーサルマナーとは、
『自分とは違う誰かの視点に立ち、行動する「こころづかい」のこと』です。
困っている人をみかけたとき、
「何かお手伝いできることはありませんか?」と声掛けができるのかが、とても大切であると学びました。
1年生
今日の6時間目の総合の時間は、ユニバーサルマナーについて学習しました。
ユニバーサルマナーとは、
『自分とは違う誰かの視点に立ち、行動する「こころづかい」のこと』です。
困っている人をみかけたとき、
「何かお手伝いできることはありませんか?」と声掛けができるのかが、とても大切であると学びました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
大阪府立の高等学校
大阪市立の高等学校
私立の高等学校〜大阪〜
大阪府育英会
府大工業高等専門学校
子供の学び応援サイト
自学自習力をはぐくむワークブック問題
大東ステップアップ学習プリント