【3年生】5時間目
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
3年生
3年3組で行われた5時間目の社会の授業は「選挙」です。
4人の候補者の公約(マニフェスト)について、個人・班・クラス全員でよく考えて、今の大東市に最もふさわしい市長(仮)を選びます。
模擬選挙を行うことで、選挙の大切さ、一票の重さについて考え、自分の意見を最も反映させてくれる候補者を選びます。
実際の選挙で使っている投票箱、記載台、投票用紙に触れることで、選挙を身近に感じ、より深い学びへといざないます。
3時間目の1年生同様、3年生でも全員が熱心に参加する姿勢がとても印象的でした。
とても素晴らし授業をありがとうございました。
ちなみに、4人の候補者は…3学年の各クラスの担任の先生方です。果たして、選ばれたのは…!?