学校日記

保護者同伴で!

公開日
2022/12/15
更新日
2022/12/15

3年生

 3年生の4時間目の授業にお邪魔しました。

 1組の理科の授業で先生が熱く語ってくださいました。
 昨夜10時ごろが極大ですが、今夜も『ふたご座流星群』が見れるようです。
 見る時は、開けた場所がいいそうですが、遅い時間になるので、くれぐれも中学生だけでは見に行かないように!保護者の方と一緒に行ってください。よろしくお願いします。

 2組の数学の授業では、「学びあう」授業が展開されています。少し難しめの課題に対して、クラスの仲間とともに学びあう姿が教室のあちこちで見られました。とてもいい雰囲気でした。

 3組の英語の授業では、ちょうど『単元テスト』が返却されたところで、笑顔で満点の報告をしてくれたり、「満点まで、あと1点!」と少し残念そうにしていたり、合格点に届かずにとても悔しい思いをしている生徒がいたり…でしたが、必ず次につなげてほしいと思います。

 4組の社会(公民)の授業では、リアルな体験をイメージしながら消費者を守るためにできることを話し合い、分析してまとめていました。甘い誘いには…絶対に乗らないよう気をつけてくださいね。

 と、いずれの授業も「主体的で、対話的で、深ーい学び」がある授業です。