学校日記

連休最終日、読書のススメ(○○先生のおすすめ図書)6

公開日
2020/05/06
更新日
2020/05/06

学校生活

 おはようございます。
 GWは今日で終わりますが、臨時休業措置は終わりません。生徒のみなさんにお渡ししている課題は今日までの予定で先生たちは作りました。本日中に終えるよう努めましょう。
 そして、明日からの課題はまずは自分たちで設定しましょう(来週以降、新たな課題が出されるかもしれませんが…)。
 参考までに、右の「リンク」にも学習支援のサイトを付けました。

文部科学省「子供の学び応援サイト」
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
大阪府教育委員会「自学自習力をはぐくむワークブック問題」
 http://wwwc.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/workbook-for-pref/workbook-index.htm
大東市教育委員会「大東ステップアップ学習プリント」
 http://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?frame=frm52aae8f635abe
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる(4月に開設!)
 https://www.youtube.com/channel/UCBmt8OAqYK8hTmIpXdb9jxA/videos
 (Youtube動画。北条中や住道中の先生方が…)

 引き続き、おすすめ図書も紹介します。
 左 F先生 『誰も知らない世界のことわざ』(エラ・フランシス・サンダース)
 右 H先生 『ツナグ』(辻村深月)

(訂正)読書のススメ4で、下右の先生がI先生となっていました。Y先生です。申し訳ありませんでした。