大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
表彰(自転車大会)
6年生
四條畷警察の方からの大阪府交通安全自転車大会の表彰を学校で行いました。 代表児童...
防犯教室開催
夏休みに入る前に防犯教室を行いました。 大東市教育委員会より講師の方に来校いただ...
1学期の成果
1学期の間、算数授業で日々がんばって正解して貯める飲み物のキャップが算数専科の先...
作品紹介
いろんな作品を見せてくれました。バスケットのボールの線まで細かく表現しています。...
授業風景(6年生)
図工の時間です。 粘土細工でいろんな人の動きを表現していました。素敵な作品がたく...
写真撮影
6年生が卒業アルバム用の写真を撮っているようでした。 2学期、3学期と卒業に向け...
6年生は社会の授業でした。 今回はシルクロードについての学びのようです。 いろん...
箏の特別授業(その2)
子どもたちもとてもじょうずに箏をひいていました。指のストレッチもばっちりです。 ...
箏(こと)の特別授業
今日は6年生の音楽の授業で、箏(こと)の講師の先生に来校いただき特別授業を行いま...
6年生が習字の時間でした。 朝から集中力も高まっています。丁寧にみんな書いていま...
校長室にて
日曜日に大阪府の小学生自転車大会に学校代表として出場したメンバーが校長室に挨拶と...
自転車大会(その3)
練習の成果は発揮できているようです。 このあとの学科テストも頑張れ。 表彰結果は...
自転車大会(その2)
うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあるかもしれませんが 何事も最後まで...
交通安全こども自転車大阪府大会開催
今日は大阪府での交通安全こども自転車大会が東大阪で開催されています。 学校代表の...
6年生が朝一番からのプール授業です。 天候も回復して、みんなも喜んでいます。 ま...
6年生の水泳授業です。 今日はこのあとに平泳ぎの練習を行いました。みんなで泳げる...
プール授業(6年生)
調査では25m泳げない児童も増えているという報道もありましたが、上手に泳いでいる...
プール授業スタート
今日からプール授業がスタートしました。 気温等の状況によっては短縮や休止もありえ...
6年生が社会の時間で、今日のめあては、「大昔の人々のくらしを知ろう」です。 現在...
非行防止教室(6年生)
6年生を対象に非行防止教室を行いました。 SNSの危険性をお話していただきました...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS