大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習(4年生)
4年生
4年生が運動場で団体演技の練習をしていました。昨日は雨で午前中は運動場が使えませ...
涙をこえて(音楽授業)
4年生が音楽の授業で、楽器演奏と歌の学びをしていました。歌は「涙をこえて」という...
ディベートかな
4年生の教室で議長さんがいたり、対面で2つに分かれて話し合いをしていました。これ...
廊下の風景
4年生の廊下の前を通るとキレイな掲示がされていました。太陽の光もあって、キレイに...
出前授業(その2)
大阪産業大学の皆さん、出前授業ありがとうございました。これからもいろんな分野で一...
出前授業(4年生)
今日は、大阪産業大学から学生さんや先生に来校いただき、環境に関しての出前授業を4...
授業風景(4年生)
4年生が国語の時間でした。タブレットを使って、ことわざ探しをしているようです。「...
4年生が理科室で理科の授業を行っていました。今日は星座の話のようです。秋空はきれ...
今日は4年生がプール授業を行っていました。しっかりクロールや平泳ぎが泳げるように...
4年生にとっては、1学期最後の水泳授業となりました。 先生からも泳ぐ距離がみんな...
4年生のプール授業です。 クロールでの泳ぎがどんどんうまくなっています。テストで...
交通安全教室(その2)
交通安全教室の後半は4年生対象に自転車の乗り方を教えてもらいました。 自転車はい...
4年生が国語の時間で、物語をみんなで考えるということで、グループワークをしていま...
プール授業(4年生)
4年生もプール授業を行いました。 しっかり泳法練習のあとは楽しみにしていた自由時...
4年生は社会の授業でした。 ゴミ処理の移り変わりを学んでいました。10年前、20...
4年生も今年度最初の水泳授業を行いました。 ※全体にぼかし加工をしています。
授業風景(5年生)
5年生が算数の授業を行っていました。 今日のめあては、「商とわる数の関係がわかる...
4年生の算数の時間です。今日のめあては、「暗算のしかたを考えよう」です。
4年生が来月の「ふこのフェスティバル」に向けて、クラスで協議をしていました。 い...
係決めかな
4年生が係決めをしているようでした。 みんなで協力して何かに取組むことはとても大...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS