大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景(4年生)
4年生
4年生にとっては、1学期最後の水泳授業となりました。 先生からも泳ぐ距離がみんな...
4年生のプール授業です。 クロールでの泳ぎがどんどんうまくなっています。テストで...
交通安全教室(その2)
交通安全教室の後半は4年生対象に自転車の乗り方を教えてもらいました。 自転車はい...
4年生が国語の時間で、物語をみんなで考えるということで、グループワークをしていま...
プール授業(4年生)
4年生もプール授業を行いました。 しっかり泳法練習のあとは楽しみにしていた自由時...
4年生は社会の授業でした。 ゴミ処理の移り変わりを学んでいました。10年前、20...
4年生も今年度最初の水泳授業を行いました。 ※全体にぼかし加工をしています。
授業風景(5年生)
5年生が算数の授業を行っていました。 今日のめあては、「商とわる数の関係がわかる...
4年生の算数の時間です。今日のめあては、「暗算のしかたを考えよう」です。
4年生が来月の「ふこのフェスティバル」に向けて、クラスで協議をしていました。 い...
係決めかな
4年生が係決めをしているようでした。 みんなで協力して何かに取組むことはとても大...
校外学習(その10)
いよいよフィナーレ。光の空間で不思議な体験ができたかと思います。 短い滞在時間で...
校外学習(その9)
パビリオンでの体験を楽しんでいました。いろんな体験を通して、電力の学びにも繋がっ...
校外学習(その8)
各ご家庭で朝早くからのお弁当づくりへのご協力に深く感謝いたします。 子どもたちも...
校外学習(その7)
楽しみなお弁当タイム。大屋根リングの下で食べました。
校外学習(その6)
記念撮影もいい場所で撮ることができました。
校外学習(その5)
班行動もしっかりできていました。
校外学習(その4)
諸外国との交流時間にもなりました。スタンプもたくさん押していました。
校外学習(その3)
いろんな建造物がありました。 少し到着後に小雨になりましたが、最後まで大降りにな...
校外学習(その2)
目的地に到着。 電車移動の際のマナーもとても良かったです。 入り口はかなりの人...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS