大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習(その5)
1年生
楽しみなお弁当タイムです。美味しくいただきました。 朝早くからの遠足のご準備、...
校外学習(その4)
動物園内にある動物慰霊塔に全員で行きました。黙とうをしました。
校外学習(その3)
いろんな動物と出会うことができました。チンパンジーにみんなで手を振ると、なんとチ...
校外学習(その2)
目的地へ到着しました。わくわく、どきどきになっているかな。いろんな発見、気づきが...
校外学習(1年生)
1年生の校外学習です。みんなで電車を乗り継いで目的地までがんばります。
育てています
寒い中ですが、1年生のみんなが水やりをしていました。水もとても冷たいですが、みん...
音楽参観(1年生)
1年生の出番です。元気いっぱいの合奏、斉唱でした。 頭に乗せていたのは野菜かな。...
水やり活動
1年生が朝の水やり活動をしていました。うまく育つといいですね。
球根を植えました
1年生が球根を植えました。土を自分で入れて、球根をセットして、しっかりと土をかぶ...
授業風景(1年生)
1年生も音楽会に向けて練習に励んでいます。お家でも頑張っていると思います。ぜひ応...
1年生が自分で作った資料の発表練習をしていました。うまく発表できるかな。相手に伝...
1年生が跳び箱のテストを体育館で行っていました。3段や4段など、練習の成果はでる...
担当を決めます
1年生も音楽会に向けて、各担当決めを学年全体で行っていました。残念ながら希望通り...
朝の時間
朝一番、教室で日直さんが最近の出来事についてみんなに話をしてくれていました。休み...
運動会の振り返り
運動会の振り返りを行っていました。自分の学年が頑張れたこと、他の学年ですごいな!...
練習風景(1年生)
体育館や運動場で1年生が運動会の練習をしていました。運動場では徒競走の練習、体育...
中休み
昨日の雨で今日の中休みは運動場が使えませんでした。1年生が教室で粘土遊びをしてい...
1年生が体育館で団体演技の練習をしていました。クラスごとに練習を行い、他のクラス...
輪になって踊ろう
1年生がキレイな輪になって団体演技の練習をしていました。輪と和を大切にしながらの...
1年生の教室にいきました。国語の授業で、しっかり漢字の学びをしていました。このあ...
ふこの小だより
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS