大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景(1年生)
1年生
国語の時間でした。 しっかり丁寧に字を書くことができていました。先生にもたくさん...
ひらがな書きの練習です。しっかり丁寧にみんな書いていました。
花火
1年生の教室にたくさんの花火が彩りよく掲示されていました。 夏を感じますね。
1年生が国語の時間でした。 しっかりと先生の見本を見ながら、自分のノートに書き込...
七夕
1年生の教室前に短冊が飾ってありました。 みんないろんな願いごとを書いていました...
どこが違うかという食べ物図鑑の発表を各クラスで行っていました。 みんなで協力しな...
1年生がいろんなものの違いについての学びをしていました。 うどんとそばの違いやパ...
交通安全教室
四條畷警察の方にご協力いただき交通安全教室を行いました。 まずは1年生です。 交...
いただきます
しっかり当番さんがいただきますの挨拶の号令をして給食スタートです。
掲示物
1年生の教室前に、ふこのフェスティバルや遠足で楽しかったことを絵といっしょに書い...
配付の手伝い
お友だちのプリント配付をお手伝いです。 渡すときには、「はい、どうぞ」、受け取る...
朝顔がどんどん育っています
朝顔がどんどん成長して、花も咲き始めました。これから少しずつ開花も増えそうです。...
授業風景(1年生)その2
プールの中でしっかりもぐったりできるか挑戦したり、宝探しをしたり、みんながんばっ...
1年生が小学校ではじめてのプール授業です。 着替えや点呼など、しっかりできるよう...
校外学習(その6)
グループで楽しくお弁当です。
校外学習(その5)
楽しみにしていたお弁当タイムです。 いただきます。
校外学習(その4)
日陰で休憩も挟みながら、みんなで楽しい時間です。
校外学習(その3)
ゆっくり休憩や水分補給しながらの自由時間です。
校外学習(その2)
目的地に到着して、集合写真です。
校外学習(1年生)
今日は延期になっていた1年生の校外学習です。 しっかり電車の乗り方なども学びます...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS