学校日記

4月15日(月)2年生:国語の授業「音読」

公開日
2019/04/15
更新日
2019/04/15

お知らせ

2年生は、国語の教科書の「ふきのとう」の音読に取り組んでいます。「声を出して本を読む」という学習方法は、おそらく寺子屋の時代から変わっていない、いわば学びの基本と言えるものでしょう。繰り返される音読は、文章そのものへの記憶に転換され、子ども達の言語活動を飛躍的に高めます。姿勢よく、本を構えて、音読を行う2年生の子ども達がまぶしい国語の授業でした。