4年生:コリントゲームづくり
- 公開日
- 2017/12/08
- 更新日
- 2017/12/08
お知らせ
そもそも、コリントゲームとは、少し傾斜させたの盤に多数の釘を打ち、所々に点数のついた穴をあけておき、球を小棒で突いて盤上に転がし、穴に入れて得点を競うゲームのことです。4年生は、今、そのコリントゲームづくりに取り組んでいます。盤には思い思いの絵が施され、それだけでも楽しそうです。金づちを使ってくぎを打つ表情も真剣です。現代っ子には、TVゲームに代表されるような最新ゲーム機器だけでなく、電池で動かない盤ゲームなどにも親しませてあげたいです。