学校日記

火災避難訓練

公開日
2017/01/17
更新日
2017/01/17

校内徒然

2時間目に、火災避難訓練を行いました。もしもの時に、迅速に安全な場所に避難できるようになるための訓練です。緊急放送を聞き、先生の指示に従い全校児童が運動場に避難しました。整列し、人数確認した後は消防士さんからお話を伺いました。
避難時のルールに「おはしも」があります。「お」は、「逃げる時に人を押さない」です。では、「は」は?子どもにきいてみてください。
先生たちは、消火器で消火の練習をしました。
訓練後に低学年の子どもが真っ赤な消防車に寄っていってました。働く車は、人気があります。消防士の皆さん、ご指導いただき、ありがとうございました。