学校日記

【1年・2年】おもちゃまつり

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

校内徒然

 今日は1年生と2年生が「おもちゃまつり」で交流しました。
 2年生は国語科で、おもちゃの作り方を人に説明する学習を行っています。今回、2年生が学んだことを生かして「紙コップロケット」「紙コップけん玉」「紙コプター」といった手作りおもちゃの遊び方を1年生に説明して楽しんでもらおうという企画です。
 それぞれのブースに集まった1年生に、2年生の子どもたちが一生懸命説明している姿が見られました。1年生にとっては2年生との交流でありおもちゃで遊ぶ生活科の授業です。一方、2年生にとっては国語科の学習の一環であり、学習して得た知識や技能を生かし、思考力や判断力、表現力といった力を育てる授業となりました。このような活動が子どもたちの成長に非常に重要な役割を果たします。