9月11日の給食と調理室の様子
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
お知らせ
今日の給食は、青菜わかめごはん、きりたんぽ風、いかのてり煮、牛乳でした。
きりたんぽ風はいつもより出来上がり量が多かったので、各クラスでたくさんおかわりをしてくれていました。いかのてり煮は苦手な人もいましたが、おいしいと言ってくれる人が多かったです。青菜わかめごはんは白ごはんよりも食べやすかったようで、いつもより残量が少なかったです。
2枚めの写真は青菜わかめごはんの温度を測っているところです。ごはんを蒸らすタイミングでわかめなどを入れるので、炊きあがった後、まんべんなく混ぜるのが大変です。
3枚めはきりたんぽ風を作っているところで、けずりぶしのだし汁の中に豚肉を入れる様子です。
いかのてり煮を作っている様子は写真に撮れませんでした。ゆでたいかとタレを焦がさずに合わせることは火加減やタイミングなど、工夫が必要でしたが、調理員さんがおいしく仕上げてくださいました。