1学期 終業式
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
校内徒然
今日は1学期の終業式を行いました。
校歌斉唱では、子どもたちのさわやかで元気な声が体育館に響いていました。
まず、校長からは大きな夢の実現には「我慢」と「感謝」が不可欠であることを自身の経験をふまえて話しました。夏休み中に行われるパリオリンピックを見るときにも、選手一人ひとりのパフォーマンスの裏には「我慢」や「感謝」があることに思いを馳せるのもいいかと思います。
また、児童会からは「ふこのっこプライド」のアンケート結果について発表がありました。「思いやり」の項目の数値が上がっていること。「あいさつ」「そうじ」の項目が課題であり「2学期がんばりましょう」と呼びかけてくれました。
最後に生活指導担当より、夏休みの過ごし方について3点。「知らない人についていかない」「お金の貸し借りをしない」「生活リズムを整えよう」と注意をしました。
子どもたち、しっかりと顔を上げて話を聞くことができていました。