給食で大東市で育てられたトマトを使いました(その1)
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
お知らせ
今日は1年に1回だけの特別メニュー「フレッシュトマトのミネストローネ」でした。
このメニューは大東市の農家さんが育ててくださったトマトを給食で使っています。
1枚目の写真は今日の朝、学校に届いたトマトです。とても大きく、中まで赤く熟したトマトでした。
2枚目の写真は調理員さんが、そのトマトを丁寧に切ってくださる様子です。
地元で作られた食べ物を地元で食べることを「地産地消(ちさんちしょう)」といいます。地産地消の良いところはいろんなことがあります。ぜひ調べてみてください。