職員防犯訓練
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
校内徒然
今日の放課後、四條畷警察の方をお招きして、不審者侵入を想定した職員の防犯訓練を行いました。
まず警察の方から、さすまたの使い方を教えていただきました。
講義のあとは、実際に不審者侵入を想定した訓練を行いました。犯人役、教師役、子ども役に分かれてシュミレーションをしました。どの役割も真剣に行い緊迫した訓練となりました。
警察の方からの講評では「深野小の先生方の訓練にかける熱意が素晴らしかったです。この熱意があればきっと不審者の対応もできると思います。」と褒めていただきました。
今回の訓練を通して、「子どもの生命を守る」ということを全教職員で改めて確認しました。