学校日記

2月22日の給食

公開日
2023/02/22
更新日
2023/02/22

お知らせ

今日の給食は、青菜わかめごはん・きりたんぽ風・五目豆・牛乳でした。

きりたんぽ風・・「きりたんぽ」は、秋田県の郷土料理の一つです。ごはんをすりつぶしたものを木の棒に巻き付けて焼いて作ります。それを、棒からはずして切ったものを、山菜やきのこや野菜鶏肉などと、煮込んだしょうゆ味の鍋料理が「きりたんぽ鍋」です。「きりたんぽ」の名前の由来には、いろいろな説がありますが、蒲(ガマ)の穂を「たんぽ」といったからとか、短穂槍(たんぽやり:短い穂の付いた稽古用のヤリ)に形が似ていたことから名付けられたというのが主な説です。