学校日記

9月28日の給食

公開日
2022/09/28
更新日
2022/09/28

お知らせ

今日の給食は、ひじき大豆ごはん・豚汁・きりぼし大根のごまあえ・アーモンドミニフィッシュ・牛乳でした。

2年生の道徳の教科書に「かむかむメニュー」というお話があります。その中に出てくる「ひじき大豆ごはん」と、そのほかにもよく噛んで食べる献立を入れています。よく噛んで食べると、あごの骨が発達し、歯並びが良くなったり、口の周りの筋肉が鍛えられるので、口がしっかり開くようになり、言葉の発音が良くなります。噛むことで、脳神経が刺激され脳に流れる血液の量が増えて脳が活性化されます。よく噛んで食べることは、歯の健康だけでなく、体全体の健康にも大きく関わっています。