9月21日の給食
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
お知らせ
今日の給食は、ごはん・鶏肉と里芋のごま煮・すまし汁・月見ゼリー・牛乳でした。
お月見は、昔の暦の8月15日(現在の9月から10月ごろ)に月をながめて楽しむ行事です。この日の満月は1年中で最も美しい月として、「中秋の名月」「十五夜」といわれています。また、里芋を供えることから「いも名月」とも呼ばれています。お月見には、秋の農作物の収穫をお祝いしたり、満月に来年の豊作をお祈りしたりする意味があります。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度