9月14日(月)6年生:理科「リトマス検査」
- 公開日
- 2020/09/14
- 更新日
- 2020/09/14
お知らせ
9月14日(月)6年生は理科で「リトマス検査」に取り組みました。厳正な検査実施のために、リトマス紙はピンセットで取り扱います。また、ガラス棒を使って行います。酸性、中性、アルカリ性を見分ける検査として、長らく小学校で親しまれてきたこの検査には覚え方にコツがあります。「リトマス信号」と覚えます。その心は「赤が青になったらアルケル(アルカリ)」「酸性はその逆」「中性は変化なし」です。