11月19日(火)6年生:図工「まがたまづくり」
- 公開日
- 2019/11/19
- 更新日
- 2019/11/19
お知らせ
勾玉(まがたま)は、古代の日本における装身具の一つで、美しい天然石を削って作ります。名前の由来は「くの字型」に曲がっていることからと言われています。いわゆる魔よけの様な力が宿っているとされ、祭祀にも用いられたようです。6年生は、この「まがたまづくり」に取り組んでいます。完成すれば自分だけのオリジナルまがたまとなります。6年生ならずとも、完成が楽しみです。乞うご期待!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度