大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
お知らせ
全般
9月の行事予定を更新しました。 体育大会に関する「グラウンド開放」や「全体練習...
今日の給食
給食
ナポリタンと言えば、茹でたパスタを冷ましてから湯通しし、柔らかくする一手間を加え...
授業風景3年
3年生
3年生も答案返却ですが、実力テストなので、その意味合いが違ってきます。 進路に直...
授業風景2年
2年生
宿題テストの答案返却です。 テストは、その見直しがとても重要です。
授業風景1年
1年生
数学の授業です。 数量関係を等式(不等式)で表すことができるようになるために、ひ...
生徒集会
委員会
始業式同様、リモートで行いました。 準備をした生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした...
8月30日(火)
久々に雨の朝となりました。
容器の色が変わり、明るくなりました。
テストの様子
各学年の教室風景です。
テスト前の様子
テスト前の各学年の風景です。
3年生のろうか
今日のことばが掲示されていました。
感謝!
朝から学校環境整備員さんが仕事をしてくれています。 整備員さんが整えてくれている...
ひまわりプロジェクト
花も大きくなり、重みでこうべを垂れるようになってきました。 種の収穫も近づいてき...
8月29日(月)
秋のようなさわやかな空気が流れています。 今日はテストの日です。 3年生は実力テ...
8月27日(土)女子ソフトテニス部
クラブ活動
三市大会が行われました。 この大会は次の北河内大会の予選も兼ねています。 最近の...
大東市生徒会サミット
わが大東中学校生徒会もサミットに参加しました。 「はるかのひまわりプロジェクト」...
学校支援員の様子です。 丁寧にトイレの掃除をしてくれています。 2学期もお世話に...
学活
各学年の子どもたちの様子です。 先生の話や宿題の回収などが行われていました。
3年生フロアのろうかにて
ようやく夏休みも終わり、子どもたちに会うことができました。 私もそうですが、子ど...
2学期始業式
現在の新型コロナウイルス新規感染者数を鑑み、リモートで行うこととなりました。 ...
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年8月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS