学校日記

活動を入れた授業

公開日
2015/09/17
更新日
2015/09/17

全般

英語の授業です。教科書を読みながら、右手を挙げてたり、挙げてなかったり、何をしているのかなと思って、中に入りました。少し見ていると、右手を下げ、最後に座りました。終わって、先生に聞いてみると、「今日は英文の速読み競争をしました。一回目を読むと立ち上がり、2回目を読むと、手を挙げ、3回目を読むと手を下げ、四回読むと終了で座る。そういう決まりでした。」とのこと。昼からの授業で、先生からの一方的な話(ワンウェイ方式)だけだと寝る人が出ます。だから、こういった活動を入れましたとのことです。その前に、ペアで単語の発音と意味を確認して、全員が読める状態にしていたらしいです。立派。