文化祭が終わりました
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
「校長室」から
本日、第32回 文化祭が開催され、無事終了しました。「無事終了」どころか本当に最高の文化祭でした。
「舞台の部」では、生徒も教師も全員が楽しい時間を過ごせました。全学年がひとつになり、応援し、笑い、拍手する、そんな時間でした。
「展示の部」では、生徒会や委員会・クラブ・クラスで取り組んだ力作が多く並びました。見学する生徒たちも熱心に展示物を見ながら優秀な作品をメモしていました。
写真 上:プログラム1番「1年生 学年合唱」です。「今年の文化祭もいける!」そう思わせる感動の歌声でした。
写真 中:2年生「階段アート」です。2年1組の作品の一部です。他の作品も階段に展示されています。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。「舞台の部」では、その制作の様子が上映され、これにも感動しました。
写真 下:3年生はクラス独自に取り組みました。3クラスとも楽しかったです。写真は、3年1組 藤本学級の演劇です。クラスを題材にした、笑いあり、ダンスありの感動作でした。
とにかく、アッという間の文化祭でした。わずか10日間でここまでやるとは・・・。「恐るべし、大中生」 あらためて大中生の力を実感しました。こんな文化祭なら毎月やってもいいですね。(^0^)
本日も多くの保護者のみなさまにお越しいただきました。ありがとうございました。