今日の給食
- 公開日
- 2023/02/17
- 更新日
- 2023/02/17
給食
今日は鯖を大根おろしかけがおかずとして出されまいた。
さて、今“サバ缶ショック”が拡大しているのを知っていますか?原因は記録的なサバの不漁です。今朝のテレビニュースでも取り上げられていました。
意外なことに、サバは海にいるが、漁場にサバが来ていないのだそう。
鯖は、昨年から記録的な不漁が続いているうえ、水揚げされるサイズが小型化しています。
専門家は「イワシの大群の影響」を指摘しています。
水族館の大きな水槽で、マイワシとサバと一緒に入れると水槽の真ん中にイワシが大きな群れをつくるのに対し、サバは水槽の底に追いやられ、一緒にすめません。
今、漁場になっているのは千葉から福島の沿岸。そこにマイワシがたくさんいて、サバが近寄れない状態なのだそうです。
元々マイワシは、40年周期で増えたり減ったりしますが、近年日本周辺にマイワシが増えています。
そして、サバの不漁にはもう一つの理由が。
「例年よりも水温が2度近く高いため、サバが来ない。サバに比べると、マイワシは水温に敏感ではない。水温が高くてもマイワシはいる」とも言われているのです。
悪循環ですね。