学校日記

今日の給食

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

給食

ささみをいただきました。

「ささみ」って鶏のどの部分の部位か知っていますか?
「ささみ」とは、むね肉に近接した部位であり、鶏の胸骨に沿って左右1本ずつ存在する小胸筋の肉です。牛肉でいうところの「ヒレ」にあたります。
ところで、「ささみ」は脂肪がほとんど含まれておらず、タンパク質が豊富であるため、筋肉をつくるためにはとても有効な食べ物です。
タンパク質を1日に摂取できる限界量は「体重×2.0g」。体重60kgの人は「60×2.0g=120g」となります。「ささみ」1g中のタンパク質は約0.23g。なので、60kgの人は、ささみ約521.7g(ささみ1本43gとして12本)で、1日分の限界になりますね。もちろん、ささみだけを12本食べることはめったにないのですが。
また、これ以上食べると腎臓に負担がかかってしまうので、食べすぎには注意しないといけません。