学校日記

第1回授業改善研究会1

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

3年生

学校生活のほとんどは授業の時間です。
授業が、充実するのか、それとも退屈なものになるのか。
子どもたちのモチベーションに大きく影響するのが授業です。
教師が積極的に子どもたちのモチベーションを高める仕掛けを工夫することで、子どもたちが主体的に授業に臨むことになるというのが理想です。
できれば、思考力を高める「地頭」を鍛えながら。
今年は、この理想を大東中学校の全教員で求めて生きたいと考えています。
来年の2月には、全教室を対象とした公開授業研究会(大東市内の教員対象)を予定しています。
子どもたちの充実感のために、全教職員で挑戦してまいります。