6月1日(水)
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
全般
新緑に包まれた5月も終わり、6月になりました。
古来日本では、6月を「水無月(みなづき)」とも呼びます。
梅雨の季節にも関わらず、「水が無い」と表すのは不思議ですよね。
実は、
水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」という意味になります。
この時期の雨は稲が実を結ぶために重要なものなので、豊作を願う人々の思いがこの呼び名に表れているのでしょう。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度