谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

1年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の質問に最後まで責任をもって3名の生徒が答えていました。最後の生徒が答え終わると、教室中に拍手が起こっていました。発表した生徒も実にいい表情をしていました。学級づくりが順調に進んでいると感じました。

1年2組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習単元は「正負の数」、授業のめあては「基準よりも小さい数を表すことができる」でした。先生の質問にたくさんの生徒が積極的に答えていました。

1年3組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「食事の役割と食習慣」でした。メジャーリーグで大活躍している大谷選手の例を出し、食事と睡眠の大切さについての授業でした。

2年1組・2組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習内容は「バスケットボール」でした。ルールを守って試合をすることができていました。みんなが笑顔で、楽しく参加していました。

2年1組・2組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの立ち幅とび、長座体前屈、握力をグループごとに分かれて測定していました。教科担当の先生の指示がなくても、自分たちで考えて行動できていました。46期生の行動に感心しました。

3年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も4人の教員が教室にいて、生徒が質問しやすい環境になっていました。今習っている「乗法公式」は「因数分解」へと続く大切な単元になります。毎時間の授業の復習をしっかり行っておきましょう。

3年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習のめあては、「ずっと続けている習い事や部活動について、3文以上で説明することができる」でした。ペア学習を使って、まずは二人組で授業のめあてに向けて発表し合っていました。教科担当の先生の授業のテンポもよく、AET(英語実習助手)とのコミュニケーションも抜群でした。

3年3組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科担当の先生がテレビを使って、「家庭科で学ぶこと」を生徒に説明していました。とても印象的だったので、紹介します。

 家庭科は、「生きること」について学ぶ教科です。世界に1つしかない、自分自身の命を大切にして、人間の成長や将来の人生について考える教科です。また、人は、食べる・着る・住むという営みなしには生きていくことはできません。毎日を健康に生きるための基本として、衣食住についての知識と技術をしっかり身につけましょう。

今日の朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、3年1組、3年2組です。3年2組の担任の先生は、朝の読書の大切さについて、黒板にメッセージを書いていました。3年生がやるべきことをしっかりやっているので、本校はすべての学年が落ち着いて学校生活を送ることができています。

重要 令和6年度 就学援助制度のプリント(薄黄色)配付について

画像1 画像1
 とても大切なプリントですので、本日から始まっている家庭訪問【〜26日(金)】で、直接各担任より配付させていただいています。昨年度、申請をされている方も毎年、申請が必要です。

〇当初申請期間  令和6年5月16日(木)〜5月31日(金)【月曜日から金曜日のみ受付】
〇受付時間 9:00〜17:30
〇受付場所 大東市立市民会館5階 研修・会議室【郵送による申請も可能】
〇夜間延長受付日 5月16日(木)、5月21日(火)、5月23日(木)、5月28日(火)、5月30日(木)は20:00まで
〇休日特別受付日 5月19日(日)9:00〜17:30まで
〇問い合わせ先 大東市教育委員会 教育総務部 学校管理課
        電話 072−870−9642(直通)

1年1組・2組 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子はグラウンドで体力テストの「ハンドボール投げ」を測定していました。女子は教科担当の先生の指示をよく聞いて、グループごとにきびきびとした集団行動を行っていました。

2年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業にも複数の教員が教室にして、とても質問しやすい環境の中、分からない問題を先生に聞いている生徒もたくさんいました。

2年2組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「ヨーロッパ人がアジアをめざした理由について説明できる」でした。授業の流れもテレビを使ってしっかりと示されていました。

2年3組 国語

画像1 画像1
 学習教材は「手紙の効用 〜若松英輔〜」でした。教室に授業の様子を見に行くと、生徒から「校長先生は、ラブレターを書いたことがありますか?」と質問され、思わず正直に答えてしまいました。担任の先生と生徒がとてもいい雰囲気の中で授業を行っていました。

1年3組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの「長座体前屈」をグループに分かれて測っていました。生徒の笑顔が何より、楽しい授業を表していました。

3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、すべての生徒に分かりやすい授業を展開するために、全教科で「授業のめあて」と「授業の流れ」を生徒に示しています。写真は3年1組で行われた国語の授業で示されていた「授業のめあてと流れ」です。

3年2組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に4人の教員がいて、質問がしやすい環境になっていました。授業内容は「乗法公式」でした。3年生の授業態度がとてもいいので、学校全体が落ち着いています。さすが本校の最上級生です。

3年3組 社会

画像1 画像1
 学習のめあては「第一次世界大戦後の世界は、どのような動きを見せていたのかが説明できる」でした。学習プリントとテレビを使いながら、授業が進められていました。

今朝の読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 谷川中学校では毎朝、8時30分から10分間、朝の読書を行っています。先生も生徒と一緒に本を読んでいます。写真は各学年の副担任の先生が廊下で本を読んでいるところです。

今朝の正門にて

画像1 画像1
 谷川中学校には、毎朝正門に立って、生徒や地域の方にあいさつ(声かけ)をしてくださている地域の方がおられます。高校に向かう高校生や職場に向かう大人の方も、ちゃんとあいさつを返してくれています。見ていてとてもうれしい気持ちになりました。
本日:count up79  | 昨日:175
今年度:6598
総数:814799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 避難訓練・引き渡し訓練