谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

11月30日

おはようございます。朝、外に出ると道路が濡れていました。昨夜、雨が降ったようです。今日も寒い一日となる予報です。週も折り返しました。今日も充実した生活を送りましょう。

写真は始業5分前の1年生各クラスの様子です。1年3組は昨日の研究授業、よく頑張れました。
画像1 画像1

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
講師先生をお招きして、授業研究会を行いました。授業を受けた1年生、よく頑張ってくれました。
市内の小中学校の先生も参加して下さっています。また、教育委員会の先生も参加いただきました。

多文化共生学習

 5時間目の総合の時間に多文化共生学習のまとめを行いました。
留学生の方々にしていただいたお話を、班ごとにまとめて報告を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
2年生、英語です。動詞の不規則変化について班でまとめています。

ありがとうございます

画像1 画像1
グランドの落ち葉をきれいに除いて下さっています。ありがとうございます。

今朝は賑やかです

画像1 画像1
今朝の校門は賑やかです。風紀委員会も出ているようです。

11月29日

おはようございます。寒さが段々と厳しくなってきました。コートや手袋が必要になってきました。また、インフルエンザの流行もなかなか治まりません。多くの生徒が集う学校なので気をつけたいと思います。

写真は3年生のフロアの掲示物です。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
1年生、数学です。映像を見ながら図形の移動について学んでいます。

授業風景

画像1 画像1
2年生、男子体育では持久走をしています。

授業風景

画像1 画像1
3年生の理科、天体を学んでいます。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館空調工事中のため、本日の全校集会はグラウンドで行いました。樹々も秋から冬の装いとなっています。
「2学期の登校日数もあと18日となりました。学習について、行事について、2学期に取り組んできたことをしっかりと振り返って学期末を迎えましょう」と校長先生のお話がありました。

11月28日

おはようございます。昨夕の冷たい雨が今朝まで続きはしないかと心配していましたが、今朝は穏やかな朝です。今日はこのあと、全校集会があります。体育館工事中はグランドで行うので晴れて良かったです。
写真はグランドの木々です。今年は紅葉の時期も遅れ気味でした。
画像1 画像1

入学説明会

本日、15時30分より次年度入学予定生徒の保護者の方を対象とした説明会を市民会館で行いました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
お子様のご入学を職員一同、楽しみにしております。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
今日はテスト明けなのでテスト返却の教科が多いです。写真は2年生の英語です。

新着図書の案内です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より新着図書の展示会がはじまりました。
貸し出しは、11月30日木曜日からです。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト明けの朝の読書です。上から3年生、2年生、1年生です。

11月27日

おはようございます。寒さが厳しい朝です。天気は下り坂のようですが、日中は持ってほしいです。
朝、いつものように校門で挨拶をしていると、通りすがりの地域の方がとても丁寧に挨拶をしている生徒の様子を見て、「すごい丁寧」とつぶやいておられました。良い習慣は広がっていくと良いですね

写真は始業前の教室です。先日も紹介しましたが、環境整備は充実した学校生活の基本です。
画像1 画像1

テストの様子

 各学年3組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年、2組の受験の様子です。

11月22日

おはようございます。好天の朝、今日はにつは穏やか、朝晩は寒い1日となる予報です。
期末テスト2日目です。自分の実力を出し切ることが大切!今日も全力で。

写真は図書館の掲示物です。今年度の賭書貸し出しの状況が示されています。
画像1 画像1
本日:count up454  | 昨日:185
今年度:10510
総数:818711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 一般選抜前日注意
3/11 公立一般選抜学力検査  期末懇談(1年生、2年生)
3/13 第44回卒業式