谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

実力テスト(3年生)

 3年生は実力テストです。大阪府の私学受験まで約1月となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府多レンジテスト(2年生)

 2年生は5教科です。この4月からはいよいよ3年生、進路についても少しづつ現実味を持ちはじめる時期だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府チャレンジテスト(1年生)

 1年生にとっては初めてのチャレンジテストです。国語、数学、英語の3教科です。

写真は1時間目の様子です。教室監督以外の先生も廊下から生徒の様子を気にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始まりました

3学期始業式では、校長先生から終業式の話を思い出して、新年の決意を新たにしましょうという話がありました。

早速ですが、生徒会役員会と、2年生班長会が行われています。
3学期もよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願いいたします。

 1月10日、本日、3学期をスタートさせました。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

朝、登校してくる生徒を迎えましたが、今日も朝から地域の方々、PTAの方々が生徒の登校を見守ってくれています。ありがとうございます。

本日は、始業式、学級学活の予定です。早めの下校となります。明日からは本格的に学習もスタートします。(明日はどの学年もテストです。)

生徒の皆さん、気持ちも新たに充実した学校生活を送りましょう。

写真は、始業式の朝、生徒を迎える教室です。メッセージを黒板に書いているクラスもあります。
画像1 画像1

午前中の部活動

今朝、校内ではバレー部と科学部と美術部が活動しています。

冬休み中も、みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

 本日、終業式を行い、2学期を終えました。

 冬休みは年末年始の様々なイベントもあり、生徒は楽しみにしているかと思います。楽しむとき、学習するとき、大掃除など手伝いをするとき、メリハリをつけた日々の生活を送るよう、また、健康に留意するように、3学期、元気な姿で皆と顔を合わせようと生徒に伝えました。一人ひとりが充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

 保護者の皆様には、今学期も本校教育活動にご理解、ご支援を賜りありがとうございました。来る3学期はまとめの学期として、教職員一丸となって信頼される学校づくりに励んでまいります。今年も残すところあとわずかとなりました。どうぞよいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。令和5年も皆様にとって幸多い年となりますことをお祈りいたします。
画像1 画像1

2学期終業式

今日は2学期の最終日、終業式です。

冬休み中の過ごし方について、SNS被害の例など含めて事件、事故のないようにというお話や、部活動については冬休み中だけではなく日頃から時間を大切に取り組むことの話もありました。

明日からの冬休み、校長先生からのお話を思い出して1年を振り返りつつ、新年に向けて決意を新たにして過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会行事「第1回クイズ大会」表彰

昨日行われた生徒会行事の表彰が行われました。

優勝は、1年2組、2年1組、3年2組です!!
各学年で、全問正解した班が多かったクラスです。

各班、各クラス、とても盛り上がって本当に楽しめた行事でした。

生徒会の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日

 12月23日、再び強烈な寒波に覆われ本当に寒い朝です。雪も降っていました。

今日は2学期終業式です。終業式、学級学活で午前中となります。

写真は、1枚目、生徒会役員、2枚目、地域の皆さんです。

生徒会は今学期も毎日あいさつ運動を続けてくれました。また、昨日はクイズ大会の運営、お疲れ様でした。

地域の皆さんも毎日、あいさつ運動を続けてくださいました。地域の方に毎日見守られて生活している谷中生は幸せです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除ならではの光景

大掃除の時にしかできないような掃除もしてくれています。

一生懸命やってくれた皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の大掃除

今日は大掃除です。

いつもは十分にできていない窓ふき、ていねいにやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一枚目は、静かに黙々と、本を読む姿です。
 
2学期最後の昼休みを、図書館で楽しんでいました。

貸し出し、返却の列ができました。
借りた本はきちんと返します♪

明日も、開館しています。

2学期もあと1日。図書館より

画像1 画像1
JKローリングの新着本(前列)入りました。
他の作品、ファンタスティックビーストシリーズ、
ハリーポッターシリーズそろってます。
本日の放課後、明日、開館してます。

2学年 学年集会

1限目、学年集会がありました。学級委員が司会・進行し、学級委員会主催の取り組みの表彰やクラスの2学期の様子などを振り返りました。
いよいよ来年の4月から、谷川中学校の最上級生になります。44期生全員が「1つの船」に乗り、全員でオールを漕ぎながら、この学年をよりよい方向へと一丸となって進んでいけることに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(3年生)

 2時間目の学年集会で、学級委員が2学期のふり返りを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年集会

学年集会の様子です。学級委員が主体となって進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生徒会行事「第1回クイズ大会」

3年生は余裕があるのか笑顔も見られます。
さて、全問正解はどこの班でしょうか・・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生徒会行事「第1回クイズ大会」

2年生は、大盛り上がりで解いています。
どうやら難しい問題もあるようで、ヒントも出ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生徒会行事「第1回クイズ大会」

1年生、みんなでわいわい楽しんで解いています。
「優勝しようぜっ!!!」と学年主任の先生が言っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up455  | 昨日:185
今年度:10511
総数:818712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第43回卒業式
3/15 1・2年期末懇談〜22日
3/17 生徒会役員選挙