谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

新入生体験授業

 今日は午後に校区小学校6年生を対象にした体験授業を行いました。
 生徒会、2年生学級委員会も運営に携わりました。
 新入生の皆さん、入学を楽しみにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式に向けての練習が始まっています。今日は説明ということで、過去の卒業式の映像を見たり、プリントで全体の流れや自分の座席などを確認しています。起立、礼、着席の動きをそろえたり、担任の先生から自分の名前を呼んでもらった時は大きな声で返事をし、3年間の集大成をおうちの方にも見てもらいましょうね。

学年末テスト最終日

 続いて2年生、英語テストの様子です。
 あと少しでテストも終わります。頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト最終日

 休みを一日はさんで、今日は学年末テストの最終日です。
 写真は1年生、数学テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目に身体測定を行いました。身長と体重を測り、3年間でどれだけ成長したかを確認しました。身体だけでなく、心も大きく成長した3年生。入試・卒業まであと少しです。自分・仲間のためにも今やるべきことに集中し、残り少ないクラスや学年の仲間と過ごせる時間を大切にしてくださいね。

学年末テスト2日目

1年生、社会のテストです。テスト開始直前の様子もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目

2年生、理科のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生、社会、数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日

 今日も寒さ厳しい朝です。今日はテスト2日目(1年生、2年生)、進路懇談2日目(3年生)です。今日も午前中授業となります。

 3年生のフロアには先日行われた大阪府公立高校特別選抜の問題が掲示されました。
一般選抜受験を予定している多くの生徒は参考になります。
画像1 画像1

学年末テスト実施中

 2年生、数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト実施中

 1年生、国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日

 おはようございます。天気予報の通り今朝は昨日よりずいぶん寒い朝です。日中もそれほど気温は上がらないようです。

 今日から1年生、2年生は学年末テスト、3年生は公立一般選抜に向けた進路懇談です。午前中の授業となります。生徒の皆さんは午後からの時間の使い方をしっかり考えましょう。

 写真は2年生のフロア、進路関係の掲示物です。以前に進路学習で紹介したものです。
画像1 画像1

2年生 大阪大空襲の調べ学習

2年生は先週から平和学習が始まっています。

今日から大阪大空襲について、テーマごとに分かれて調べ学習です。
テーマは空襲の実態、被害、証言、戦跡、歴史的背景、戦時下の暮らしです。

多くの書籍を読み込んだり、インターネットを使って調べてたりしています。
プレゼンテーションを作り始めているグループもありました。

廊下には、先日から焼夷弾の残骸の実物が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末テスト1日前の図書館では、
問題を出し合う姿や、
占いでリフレッシュする姿、
歴史コーナーを楽しむ姿がありました。

授業風景

1年生、英語です。
画像1 画像1

授業風景

3年生の国語です。
画像1 画像1

2月20日

 2月20日、今週がスタートしました。昨日はあいにくの雨模様の一日で残念だった人も多いかと思います。今週は少し寒の戻りがあるようですが、そこまでの天気の崩れは無いようです。

今日は大阪府公立高校の特別選抜入試があります。本校の生徒の中にも受験している生徒がいます。自分の実力を出し切ってほしいと思います。頑張れ!!

 写真は美術室前の掲示物です。
画像1 画像1

赤本の展示。お昼休みの図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
赤本(大阪府立公立高等学校 過去問題集)を、展示してから
毎日、必ず3人以上は、パラパラとめくっています。
特に1、2年生です。

本日のお昼休みには、学校選びをするために
タブレットで情報を見ていました。

3年生 学年集会

3年生は、本日、学年集会を行いました。
卒業まで残りわずかになりました。
卒業までみんなで頑張りましょう。

画像1 画像1

金曜日、お昼の放送は図書委員さんが担当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の放送内容は、空、宇宙がテーマです。
「朝日中高生新聞」より、報道でも話題の白い気球についての記事を紹介しました。

新着図書からは、「超速でわかる!宇宙ビジネス」という図書を紹介しました。

三年生の担当で、放送内容の記事を自ら選び、落ち着いた声でアナウンスしていました。
本日:count up155  | 昨日:185
今年度:10211
総数:818412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 評議会
2/28 生徒委員会
3/1 公立特別選抜発表 部活動延長可〜10月
3/3 公立一般選抜出願〜7日