住道南小学校のトップページです。

3月8日(金)「給食にビビンバ登場」

3月8日(金)の給食メニューは、むぎごはん、ビビンバ(ごはんにかける)、たまごトック、牛乳です。今日は、韓国料理の定番のビビンバの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

3月8日(金)5年生:家庭科「ミシンにトライ!」

3月8日(金)、5年生は家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。今日はいよいよ「ミシンにトライ!」です。足踏み式コントローラーでスピードを調節しつつ、慎重に布を進めます。一生懸命な5年生の姿を写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)「三葉虫レプリカ」

私は、実は、けっこう化石好きでして、写真上は昔、私物ながら授業で使った数億年前の直角貝の化石です。同じく化石好きの6年生が、手作りの三葉虫レプリカを紹介してくれました。これは理科の授業の一環でつくったものです。お見事です。by化石ファン!

画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金)4年生:外国語活動「This is my favorite place.」

3月8日(金)、4年生は外国語活動で「This is my favorite place.」に取り組みました。ネイティブスピーカーのAET先生を交えての楽しい授業です。教科書ではfavorite place.として図書室などが紹介されています。みなさんはいかがでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金)「my favorite place.:図書室」

長寿命化工事と寄付のおかげで、より一層、子ども達のfavorite place.となっている図書室の様子です。採光豊かな美しい空間、座り心地の良いいすときれいな机に加えて学校司書の先生が創意工夫で読書環境を整えてくださっています。my favorite place.:図書室です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)「給食に、あげパン登場」

3月7日(木)の給食メニューは、あげパン、とりにくのフォー、きりぼしだいこんサラダ、ごまドレッシング、牛乳です。今日は、不動の人気メニューのあげパンの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

3月7日(木)6年生:家庭科「エコバッグづくり」

3月7日(木)、6年生は家庭科で「エコバッグづくり」に取り組みました。針と糸を駆使する手縫いでの作業です。なかなか難しい手縫いを、慣れた手つきで進める6年生です。お見事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)「美しい音楽室で」

長寿命化工事で特別教室も美しくなっています。写真は、新音楽室での練習風景です。
より一層、集中して練習できる快適な新音楽室です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)「校内掲示が3月バージョンに!」

3月7日(木)、校内掲示が3月バージョンに変わっています。写真上は保健室前、写真中は体育館への渡りろうかの掲示板、写真下は図書室です。うららかな日差しを感じながらご紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)「給食に、カレーピラフ登場」

3月6日(水)の給食メニューは、カレーピラフ、とうにゅうポタージュ、フルーツナタデココ、牛乳です。今日は、スパイシーなカレーピラフの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

3月6日(水)「玄関に立派な柱時計が設置」

3月6日(水)、玄関に立派な柱時計が設置されました。子ども達も「すごい!」と驚きを隠せません。採光豊かなエントランスが、さらに格調高いものになったようです。改めて寄贈者様に心よりお礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)6年生:国語「海の命」

3月6日(水)、6年生は国語で「海の命」に取り組んでいます。ご存知、立松和平さんの名作です。「太一は何故、瀬の主を倒さなかったのだろう・・・?」海の命の主題に迫る6年生です。お家の方も是非ご一読を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)「はきものをそろえる」

写真は保健室前のものです。きちんとそろえられているうわぐつを撮りました。「はきものをそろえる」それは美徳に他なりません。流石は住南っ子です。すばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水)5年生:家庭科「エプロンづくり」

3月6日(水)、5年生は家庭科で「エプロンづくり」に取り組んでいます。まず最初に、裁ちばさみ使って布を切りますが、紙とハサミのように、すいすいとはいきません。出来上がりのステキなエプロンを想像しながら、慎重に作業を進める5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)「給食に、かんとうに登場」

3月5日(火)の給食メニューは、ごはん、かんとうに、おかかあえ、牛乳です。今日は、色々な具材が楽しめるかんとうにの登場です。ゆっくりとよくかんで食べましょう。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

3月5日(火)6年生「卒業カウントダウン」

3月5日(火)、6年生の卒業カレンダーがついに10日を切り、残り9日となりました。いよいよカウントダウンです。子ども達の長い人生の中でも、二度とない小学校時代を一生懸命に過ごしています。なお、写真はありませんが、休み時間、下足場で掃除をしている6年生に出会いました。「雨であまりに汚れていたので、自主的に掃除しているとのこと」  
流石は住南っ子です。拍手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)「長寿命化工事の細やかな配慮部分」

長寿命化工事で見間違えるように美しくなった本校ですが、細やかな配慮部分を紹介します。写真上は避難経路案内板です。写真中は階段表示です。そして写真下は手すりにつけられた点字表示です。単に美しいだけでなく、細やかな配慮がなされています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)3年生:国語「国語辞典」

3月5日(火)、3年生は国語で「国語辞典」に取り組みました。感性豊かな美しい語彙力は、一朝一夕にはつきません。地道な「国語辞典」を引く作業こそが唯一の道でしょう。一生懸命な3年生の姿を、写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)「給食に、とうふのちゅうかに登場」

3月4日(月)の給食メニューは、ごはん、とうふのちゅうかに、ホキてんたまあげ、牛乳です。今日は、とうふがたっぷりのちゅうかにの登場です。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

3月4日(月)「長寿命化工事は後片付けの局面に!」

3月4日(月)、長寿命化工事は後片付けの局面に入っています。運動場の重機や資材は、一部敷鉄板を残し撤去されました。プレハブの工事屋も解体工程に入りました。長らく運動場を隔てたフェンスも、近々、撤去の予定です。工事関係者の皆様に感謝申し上げます。そして最後の最後まで、安全第一でよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up31  | 昨日:159
今年度:4724
総数:397548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食だより