住道南小学校のトップページです。

6年生 マラソン練習

6時間目に6年生が来週に控えたマラソン大会めざして持久走に取り組んでいました。
「○○がんばれー!」友だちの声援やアドバイスが運動場に響いていました。
きっと友だちの声が追い風になって、最後まで走り切ることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生と2年生の図工

3年生が図工で絵の具の使い方の学習をしています。
両橋の円の中に異なる色の絵の具を塗り、その2色を量を変えて混色します。
宝石が並んでいるような、きれいな混色ができていました。

その後、2年生の教室に行くと△▽の小人の帽子と服に絵の具で色を塗る学習をしていました。赤や黄色や青の美しい色の並びを工夫し、三角の枠からはみ出さないように筆先を上手に使って描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科新聞

3年生が先日見学してきた鴻池新田会所のことを新聞にまとめていました。
1年間通して学んだことを人に伝える新聞形式にまとめる学習をしてきたので、説明の文やレイアウト、絵やクイズにしたり、とても工夫していました。
メモをとってきたノートを見ると、昔の生活で使われていた道具の仕組を詳しく描いてきた子もおり、すばらしい力作の新聞が完成すると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こま回し

1年生が生活科の昔遊びで、こま回しに挑戦しています。
「やったー!回った!」と歓声が上がりました。
なかなか回らなくても、何度も何度もひもをこま巻いては、投げてみます。
ひもを投げたあと引いてみたり、投げる強さを少し弱くしてみたり、工夫して何度もやってみること自体が楽しいようです。
それにしても、うまく回った時の子どもの喜びは、見ていても一緒にうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧揚げ・豆まき

今日は1年生が生活科で凧揚げをしました。
二人一組になって、初めの助走のところを凧を持って一緒に走ってくれます。
凧を手放して、風が来てふわっと上がると、とてもうれしい気持ちになります。

みんなが凧揚げに夢中になっているときに、鬼が登場しました。
子どもたちは新聞紙を丸めて作った大きな豆を鬼に向かって、「鬼は外!」と投げました。
この後みんなで鬼を追いかけて、とうとう追い払いました。

とても楽しい凧揚げと豆まきになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up64  | 昨日:60
今年度:7263
総数:400087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31