住道南小学校のトップページです。

5年スキー教室16

クラスごとの記念写真は朝のスキー教室の前に2組が、最後の閉校式のあとに1組が撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室15

だんだん転ばずに滑れるようになってきたので、少しずつ楽しさも増してきたようです。閉校式では代表のお友だちに修了証が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室17

リフトにも乗って、高いところから滑りおりる練習も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室16

スキー学習が始まりました。最高のコンディションでとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室15

朝食をおいしくいただいて、いよいよ2日目のスキー教室の始まりです。山々もとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室14

おはようございます。
奥大山はとてもいい天気になりました。朝の支度をして、もうすぐ朝食です。みんな元気で過ごしています。2日目の活動開始にわくわくしています。
画像1 画像1

5年スキー教室13

夜の集いはユニークなクイズあり、爆笑のコントあり、カッコいいマジックやダンスありで、大いに盛り上がりました。全員が短時間の練習や準備でよくできたと思います。
今は班長会も終えて、就寝の支度をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室12

天然水の温泉で温まったあとは、まちにまった夕食です。おなかがすいて食べたすき焼きは最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室11

スキー学習のあとは、思いっきり雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室10

今回のスキー教室では、川村義肢のインストラクターの方にもご指導いただき、バイスキーの体験も行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室9

ただいま練習中です。雪は新雪でさらさらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室8

スキー班で記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室7

ただいま練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年スキー教室

いよいよスキー教室の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室5

休暇村・奥大山に到着しました。今スキーウェアに着替えています。今日まで
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室4

もうすぐ休暇村・奥大山ですが、下山してくるバスとのすれ違い待ちをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室3

蒜山高原サービスエリアに到着しました。ボタン雪がたくさん降っています。このあと道路の雪の対応で遅れるので、休暇村からお弁当を届けてもらって、先に昼食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室2

加西サービスエリアでトイレ休憩したあと出発しました。実行委員の進行でバスレクの風船送りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年スキー教室1

おはようございます。
今朝7時に運動場で出発式を行い、代表のお友だちが2日間の抱負を話しました。
多くの保護者の皆様にお見送りをしていただき、ありがとうございました。
先ほどバスに乗車して、進行しています。
無事故で楽しいスキー教室にしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 障がい理解教育2

目が見えないことで一番困ることは、移動と情報を知ること。

でも、「ええこともあるよ」と。例えば、夜電灯をつけなくても生活できること。
大勢の人の前で話すことも顔が見えないから、あがったりしないよ。

白いつえを持っているのは目が不自由であることに気づいてもらうため。
特に自転車が前から気づかずに走って来た時は、とてもこわい。
みんなも注意してほしい。

それから、点字ブロックは視覚障がいのある人にとって、道しるべだから、その上に物を置かれたり、立ち止まられたり、すわりこまれたらとてもこまる。

目が見えないことは決して不幸ではない。不便なだけ。
目が見えなくてもできることはいっぱいあるよ。

雑賀さんがエネルギッシュに、いろいろなことに挑戦されている姿、ユーモアあふれるお話に子どもたちはきっと人間の知恵や可能性のすばらしさに気づいたと思います。

コップの水の量を知らせたり、色を識別して音声で知らせるグッズの体験もしてびっくりしました。最後に教室までご案内して一緒に給食を食べることで、どう視覚障がいの人をサポートできるかも学ぶことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up65  | 昨日:219
今年度:9603
総数:402427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31