ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の授業風景

 1月29日(火)の3時間目、6年生対象の行政相談出前教室の様子です。
 初めに総務省近畿管区行政評価局行政相談課の方々からパワーポイントを使って「行政とは何か」「行政のしくみ」「行政相談について」などの説明がありました。
 続いて、大東市行政相談委員の方々の紹介があり行政相談委員の役割、その具体例についてお話していただきました。
 身近なくらしにおいて、何か困ったことがあれば、気軽に行政相談にのっていただけることを知り、6年生にとって、行政を身近に感じた一日でした。社会科の学習ともリンクし、時間の限り質問を続ける子どもたちに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 1月24日(木)の5時間目、6年生の授業風景です。3クラスとも算数の授業で、最終単元「量と単位」の学習です。
 6年生の学習の様子を一目見ようと、住道中学校と谷川中学校の先生方が参観に来られました。進路指導等で大変お忙しい中、新入生の入学準備を並行して進めていただいております。まったく普段通りの学習の様子、中学校の先生にはどのように映ったでしょうか。自信を持って送り出せるよう、学習のまとめも丁寧に、ラストスパートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会

 6年生が、平和学習のまとめとして、まもなく最上級生のバトンを渡す5年生に向けて、平和集会を開きました。映像とリンクさせながら、一人ひとりの解説でつなぎ、また、被爆体験者のお話を劇化するなど、とても分かりやすく修学旅行での学びを再現しました。
 修学旅行を延期したことで、事前学習も万全の備えで臨んだ修学旅行。解説や台詞の一つ一つに実行委員の子どもたちの熱い思いがこもっていたようで、どの子も真剣で、とても凛々しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生による平和集会に代表で参加した5年生の学ぶ態度もとても立派でした。来年は、自分たちが修学旅行へ行き、平和集会を創り上げるのだという見通しが持てたことでしょう。感想を尋ねると全員の手が挙がり、一人ひとり精一杯、感想を述べていました。

租税教室

 1月21日(月)の3時間目、6年生が租税教室に参加しました。
 北河内府税事務所及び門真税務署の方々による出張授業で、「税金ってなんだろう」をテーマに税金の意義について楽しく学習をしました。
 「マリンとヤマト不思議な日曜日」というアニメを視聴しながら「健康で豊かな生活をおくりたい」という私たちみんなの願いをかなえるために毎日の暮らしの中で、税がどのようなところで使われているのかを学習しました。
 税金がないとどんな困ったことが起こるのか、各自がよく考え、税金はみんなが力を合わせて良い社会をつくるために必要であると、結論づけていました。出張授業にお越しいただいた皆様、楽しくてよくわかる授業、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 1月10日(木)の5時間目、6年生の授業風景です。
 多目的室で、書き初めをしていました。6年生は、「伝統を守る」です。留意点をふまえ、納得いくまで練習し、いざ、本番。
 実によく集中し、美しい字が書けていました。廊下に掲示される日が、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 1月10日(木)の5時間目、6年生の授業風景です。
 音楽室で、早速、卒業式で合唱する曲の練習をしていました。低音部担当の人数を調整し、厚みのある歌声へと変わっていきました。歌がとても上手な6年生。学年全体での披露が、今から待ち遠しいです。最後は、リコーダーの練習へと移り、美しい音色を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/4 引き落とし日
4/5 入学式

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

臨時休業等の基準について