ようこそ!住道北小学校のトップページです。

マラソン大会リハーサル

 1月26日(木)の午前中、マラソン大会に向けて、当日の会場である「大東中央公園」にてリハーサルを行いました。
 申し分のない青空のもと、走る距離を若干短縮しつつも、本番さながらの進行と役割分担のもと、無事にリハーサルを終えることができました。
 学校を離れてのマラソン大会は、初めての試みですが、今日、確認することができた配慮事項については、保健体育部会を中心にまとめ、万全の準備をして当日を迎えたいと思います。
 走るコースを間違わずに確認できるよう、教員が分担をして先導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン大会に向けて、朝のマラソンや体育学習など地道に努力を積み重ねてきたことが、今日のリハーサルに活きていました。きっと、思ったよりも力強く走れたと思っている子が多いと思います。
 校庭を何周も走るより、広々とした公園を走れたことでモチベーションにも変化が表れていると思います。
 2月3日(金)、何とか晴れますように!願うばかりです。

朝のマラソン

 1月24日(火)の朝のマラソンの様子です。
 今日もたいへん寒い朝でしたが8時30分までに集合し、チャイムが鳴り終わると同時に始めることができました。
 1年生も、素早く着替え、集合。本当にたくましくなりましたよ。
 また、昨日の児童集会で、靴の整頓についてお話すると、今朝も朝のマラソン終了後の靴箱は、完璧でした。
 これが続くと、学校生活がより一層落ち着きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の授業を体験!6年生

 1月20日(金)の午後、6年生が進学する中学校の授業を体験しました。
 進学先である谷川中学校と住道中学校に分かれて行き、両中学校の先生による教科の授業を受けました。
 谷川中学校では、深野小学校と三箇小学校の子どもたちと混ざり、選択した教科の授業を受けました。住道中学校では、本校から進学する子どもたち全員が、英語の授業を受けました。緊張感を和らげるための様々な工夫をして、授業の準備をして下さった両中学校の先生方、本当にありがとうございました。
 上2枚が谷川中学校、下1枚が住道中学校の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

 1月17日(火)の10時35分に地震による大きな揺れが起きたという想定で、避難訓練を実施しました。
 阪神・淡路大震災から22年が経過しました。
 地震の予想はとても難しく、阪神・淡路大震災が起こる確率はわずか8%未満だったそうです。
 ですから、私たち日本人が地震から免れることは、不可能と言っても言い過ぎではなく、だからこそ地震の被害をできるだけ小さく食い止める、暮らしの工夫が必要だと子どもたちにお話しました。
 今日の訓練は、事前に日時を知らさずに実施し、しかも、20分休みに入った時間帯だったため、いろいろな場所での避難のあり方を体験しました。
 避難の指示から安否確認までにかかった時間は、約3分30秒でした。
 放送の指示を的確に聴き取るためにも、まずは、「静か」をつくることの徹底を今後も努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 2017年1月10日(火)、3学期の始業式がありました。
 今年は酉年。酉年生まれの人の特徴と言われている良いところを、校長先生が4つお話してくださいました。
 1.鋭いひらめき(直感力)
 2.抜群の行動力
 3.多くの才能に恵まれている
 4.親切で世話好き 等々
 3学期は、最も多く登校する5年生でも53日しかありません。
 今、身につけておかなければならないことをしっかり身につけて、次の学年につなげていってほしいとお話されました。
 生活指導の先生からは、1月の生活目標についてとあいさつについてのお話がありました。
 1月の生活目標は、「チャイムを守り、準備をしっかりしよう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

 12月22日(木)、2学期の終業式がありました。
 校長先生は、今年の漢字「金」について話された後、「つ」で始まる3つの言葉についてのお話をされました。
 一つ目の「つ」は、「つづける」。二つ目は、「つながる」。三つ目は、「ついきゅうする」です。
 続いて、各学年の代表児童(1〜5年は1名、6年は2名)から、「2学期に頑張ったこと」(作文)の発表がありました。
 3年生との遠足を頑張ったという1年生は、とても緊張した様子でしたが、最後まで読み切ることができました。
 2年生は、住北祭り・マラソン集会・サツマイモを使った調理実習を頑張ったそうです。
 3年生は、音楽会・とびばこ・プールで、4年生は、音楽会・住北祭り・2年生との九九パーティーで頑張ったそうです。
 5年生は、音楽会・音読・勉強を頑張ったということでしたが、音読大会1位にふさわしい、素晴らしい作文発表でした。
 6年生の一人目は、平和集会・連合音楽会・日曜参観を、二人目は、住北祭り・連合音楽会・児童会・修学旅行を頑張ったそうです。それぞれ、自分が頑張ったことを全校児童の前で、自信をもって堂々と発表出来ていて、素晴らしい成長を感じさせてくれました。
 続いては、生活指導担当の先生方から、冬休みの過ごし方についての「○×クイズ」があり、みんなで楽しみながら、冬休みに気を付けたいことなどを学びました。その後、図書担当の先生からも、しっかり読書しましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 12月21日(水)の給食後、すぐに全校大掃除に取りかかりました。
 日頃、行き届かないところを丁寧に掃除していました。
 明日は先生方で、校舎のトイレ全部を点検し、日頃、行き届かないところを見つけ、掃除をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます!2学期末懇談会

 本日、12月15日(木)から12月20日(火)までの4日間で実施いたします、2学期末懇談会へのご出席、お忙しい中、誠にありがとうございます。
 お子様の2学期のがんばりや伸びを保護者の皆様とともに認め合う場にしたいと考えております。また、体育館にて図工作品展を開催いたしておりますので、あわせてご鑑賞いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 写真は、作品展に出展された1・2・3年生の作品です。一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!2学期末懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、4・5・6年生の出展作品です。
 まずは、楽しんで描いたり、作ったりしているか、作品を通して、お子様の制作過程を想像していただければ幸いです。

朝のマラソン

 12月15日(木)の朝のマラソンの様子です。大変寒い日が続いていますが、半袖シャツにハーフパンツで外に出る子どもたちに感心します。もちろん、上着(トレーナー等)は着込んでも良いのですが…
 毎回、めあてを伝えて取り組んでおりますが、自分のペースで、最後まで走りきることは、特に1年生では難しいようです。徐々に、持久走に慣れてくれればと思います。
 マラソン大会は、平成29年2月3日(金)に予定しております。
 場所は、大東中央公園で行います。初めての試みです。
 予備日は、2月7日(火)に設定しています。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会

 12月14日(水)の5時間目に地区児童会を開きました。
 地区ごとに指定されている教室に1年生から6年生までが集合し、登校班での問題点等について話し合いました。
 話し合いの項目は、集合時刻が守れているか、あいさつができているか、安全に歩けているかなどです。
 また、冬休みを迎えるにあたって、各地区での安全な遊び場所や、逆に、危険な遊び場所に等についても確認をしました。
 終了後は、担当教員の引率のもと、地区ごとに集団下校をし、子ども110番の家や危険箇所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生の交通安全教室

 12月13日(火)の3時間目に1年生が、4時間目に4年生が、交通安全教室に参加しました。
 四條畷警察署より署員の方にお越しいただき、1年生には歩行者として、4年生には自転車の運転者としてのルールやマナーについて、ご指導いただきました。
 自転車の点検の仕方や「3つの左」を守って安全な自転車の乗り降りについては、共通した内容でした。
 最後は、映像を見てのおさらいで、4年生の内容は、事故の恐ろしさが十分に伝わり、改めて軽車両としての自転車の乗り方について見直すきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会6

 各学年の合唱・合奏の様子です。
 6年生は、合唱「森の贈り物」と合奏 組曲『惑星』より「木星」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会5

 各学年の合唱・合奏の様子です。
 5年生は、合唱「地球星歌」と合奏「トリッチ・トラッチ・ポルカ」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会4

 各学年の合唱・合奏の様子です。
 4年生は、合唱「君の笑顔が好きだから」と合奏「テキーラ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会3

 各学年の合唱・合奏の様子です。
 3年生は、合唱「Happy Lucky Good-Day」と合奏「上を向いて歩こう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会2

 各学年の合唱・合奏の様子です。
 2年生は、合奏「聖者の行進」と合唱「小さな世界」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会1

 11月29日(火)の午後1時35分より、校内音楽会を開催しました。音楽科の授業参観としての位置づけでもあり、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
 お忙しい中、ご都合をつけていただき、本当にありがとうございました。
 11月14日(金)より、特別に時間割を組み、各学年が体育館で練習を重ねてきました。昨日の見まもり隊感謝の集いに引き続き、成果発表の場として今日を迎えましたが、子どもたちの合唱・合奏はいかがだったでしょうか。
 歌詞の意味をよく理解し、言葉を大切にして歌う姿、曲想に合わせ楽器の特性を活かして演奏する姿、学年が上がるにつれて、高度な課題をクリアしている姿に、子どもたちの可能性を感じ取っていただけたのではないかと思います。
 是非とも、今晩の食卓の話題にしていただき、良かったところを率直に子どもたちに伝えていただければ幸いです。
 本日は、最後までご清聴いただき、本当にありがとうございました。

 写真は、1年生の斉唱と鍵盤ハーモニカ奏「きらきら星」、斉唱「おもちゃのチャチャチャ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

見まもり隊感謝の集い

 見まもり隊感謝の集いでの合唱・合奏の様子です。
 日頃の感謝の気持ちを込め、一人ひとりが自らのパートに責任を持ち、豊かに表現していました。
 写真は、4年生・5年生・6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/1 1時30分下校
2/2 マラソン
2/3 マラソン大会、放課後学習、校庭開放
2/4 PTA実行委員会
2/6 5年生スキー教室(鳥取、大山)、あいさつ運動、引き落とし日
2/7 5年生スキー教室(鳥取 大山)、あいさつ運動、放課後将棋、校庭開放

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針