ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじき大豆ごはん・五目汁・豚肉と大根の煮物・牛乳でした。
 今日のごはんは、ひじきと大豆の入った炊き込みご飯です。薄揚げ、にんじん、米と一緒にひじきと大豆をしょうゆで炊き込みました。ひじきは、こんぶ、わかめ、のりと同じ海そうの仲間です。
 お腹の中をきれいにそうじする食物せんいや、骨や歯をつくり、丈夫にするカルシウム、血をつくるもととなる鉄分などのミネラルが多く含まれています。
 大豆には、質の良いタンパク質がたくさん含まれています。タンパク質は、体を作る栄養素です。大豆にはタンパク質が、肉と同じくらい含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。よくかんで味わいました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン・洋風ふくめ煮・フルーツナタデココ・ソフトチーズ・牛乳でした。
 洋風ふくめ煮は、鶏肉・ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを鶏ガラスープで煮込み、塩、こしょうで味つけし、仕上げにパセリを入れました。赤・黄・緑の食材がそろっていて、栄養たっぷりです。
 特に、じゃがいもがほっこりとしていて、あっさりながらも深みのある美味しいスープでした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポートボールで楽しいと感じるときは、ゲームに勝った時、シュートが決まった時、パスがつながった時などを挙げていました。
 今から、来年学習するボールゲームが楽しみだそうです。
 コロナ禍だからこそ、体育学習はより一層重要で、次年度も子どもたちの楽しみを広げていきたいと考えております。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、バーガーパン・ポタージュスープ・米粉ハムカツ・ソース・牛乳でした。
 ポタージュスープは、肉類・野菜をいため、小麦粉とバターで作ったルウでとろみをつけ、塩こしょうで味を整えました。
 米粉ハムカツは、半円のボロニアソーセージにポテトフレークとお米の粉で衣付けしたカツで、小麦粉は使っていません。バーガーパンにはさんでいただきました。ボリューム満点でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・肉じゃが・ごまあえ・ふりかけ・牛乳でした。
 肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・たまねぎ・三度豆を使って、だし汁とさとう、濃口しょうゆで、煮含めました。たくさんの食材を使うので、色々な栄養をバランスよくとれる料理です。
 ごまあえは、チンゲン菜とキャベツを炒めて、砂糖・薄口しょうゆ・みりんで味付けし、ごまを加えました。ごまは、とても小さい粒ですが、カルシウムやビタミンEが豊富な栄養価の高い食品です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・みそ汁・ミスターたまごどん・のり・牛乳でした。
 「ミスターたまごどん」は、子どもたちが大好きなメニューの一つです。
 この人気メニューは、平成10年の1学期に、市内各小学校の児童に献立のアイデアを募集したことがきっかけで給食に登場するようになりました。
 たまねぎの甘みとかまぼこの美味しさを卵がふんわりと包み、ごはんにかけていただきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ベビーあげパン・コーンラーメン・大豆の華サラダ・和風ドレッシング・牛乳でした。
 大豆の華サラダは、大豆の華とまぐろのオイル漬けとキャベツを炒めたサラダです。和風ドレッシングをかけていただきました。
 大豆の華は、大豆を繊維状にして乾燥したものです。クセがなく、色々な料理によくなじみます。大豆には、体をつくるタンパク質がたくさん含まれています。まぐろには、頭の働きをよくし血液をサラサラにする栄養が含まれています。キャベツには、みかんと同じくらいビタミンCが含まれています。ビタミンCには、かぜをひきにくくし、肌をきれいにする働きがあります。また、キャベジンと言われるビタミンがあり、胃腸の調子を整えてくれます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ちらしずし・すまし汁・さんまの煮つけ・三色ゼリー・牛乳でした。
 桃の節句となる3月3日は、行事食としての献立でした。
 今日の三色ゼリーも、「ひしもち」をイメージしたものです。
 ひしもちの色は、上から桃色・白・緑の三色で、桃色は、桃の花の色で魔除け、白は、純白の雪の色で子孫繁栄・長寿、緑は、草木が芽吹く色で厄除け・健康などの意味を表しています。重ねる順番にも意味があり、雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いているということを表します。
 春の訪れを感じながら、いただきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、オリーブパン・ビーフシチュー・ベーコンとピーマンソテー・牛乳でした。
 オリーブ油を入れて焼き上げられたオリーブパンは、香りもよく、ビーフシチューとよく合いました。
 また、ベーコンとピーマンソテーは、ベーコンとピーマンをキャベツと一緒に油で炒め、塩・こしょうと薄口醤油で味つけをしました。
 ピーマンには、カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどの栄養素があり病気にかかりにくく、肌をスベスベにする働きがあります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・魚のオイスターソース・チンゲンサイのスープ・ふりかけ・牛乳でした。
 チンゲン菜は、中国野菜を代表する野菜で、白菜やかぶと同じアブラナ科の仲間です。50年ほど前に、日本に伝わりました。ビタミンA、ビタミンCが豊富で、カルシウムやカリウム、鉄分などのミネラルや食物繊維も多く含まれる緑黄色野菜です。
 今日のスープは、チンゲンサイとたまねぎ、鶏肉の入った、あっさりとしたスープでした。とても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 特別時程
3/18 大掃除6年生
3/19 給食最終日6年生

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

マニュアル・ガイドライン