ようこそ!住道北小学校のトップページです。

避難経路確認のための訓練

 地震が起きたという想定で、今年度最初の避難訓練を行いました。今日の訓練の目的は、2つありました。
 1つ目は、どの廊下、階段を通って運動場に避難するのかを知ること。
 2つ目は、「お・は・し・も・て」を守って避難すること。
の2つです。
 「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない、低学年優先」という約束の「お・は・し・も・て」。特に「しゃべらない」という約束がよくできていたことに、とても感心しました。
 今日は、感染症対策を取り入れながらの訓練なので本来なら一斉に避難するところを放送の指示に従い、密集しないよう分散して避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/7 期末懇談
7/8 期末懇談
7/9 期末懇談
7/10 期末懇談
7/11 期末懇談

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

臨時休業等の基準について

えがお大東っ子

給食こんだて

学校生活のしおり

家庭学習のてびき

日課表