ようこそ!住道北小学校のトップページです。

大東市小学校教育研究会理科部会

 昨日、2月5日(水)の5時間目、大東市小学校教育研究会理科部会の授業研究会が本校にて開催されました。授業者は、本校理科専科指導担当の朝田先生で、4年2組の子どもたちが理科室でその授業を受けました。
 単元名は「水のすがた」で、「温度とものの変化」の中の水の性質についての理解を目的とする単元で、水を熱して沸騰した時に出る泡の正体について予想を立てた後、安全に集める実験方法も工夫し合いながら、結果をもとに考察しました。
 最後には、水、水蒸気、湯気,蒸発という言葉を使いながら水を熱したときの変化をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/15 《住北小創立記念日》
7/17 給食最終日
7/18 終業式

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

臨時休業等の基準について

えがお大東っ子

給食こんだて

学校生活のしおり

家庭学習のてびき

日課表