ようこそ!住道北小学校のトップページです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
あおぞら学級
保健室
学校給食
クラブ活動
委員会活動
校長室
PTA活動
最新の更新
☆「歯ッピー教室」《1年生》(7月4日)
☆水泳学習《3年生・4年生》(7月4日)
☆浄水場・社会見学《4年生》(7月3日)
☆清掃工場・社会見学《4年生》(7月3日)
☆今日の給食(7月2日)
☆学習のようす《5年生》(7月2日)
☆学習のようす《1年生》(7月2日)
☆学習のようす《5年生》(7月1日)
☆水泳学習《1年生・2年生》(7月1日)
☆今日の給食(6月30日)
☆学習のようす《1年生》(6月30日)
☆学習のようす《2年生》(6月30日)
☆はじめてのプール《1年生》(6月27日)
☆今日の給食(6月26日)
☆学習のようす《5年生》(6月26日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
11月27日(水)の給食献立は、ごはん・厚揚げと鶏肉のみそ煮・切り干し大根のごまあえ・のり・牛乳でした。
厚揚げは、厚めに切った豆腐に重しをのせて水をきり、高温の油で揚げたものです。厚揚げの表面は、油揚げのように固いですが、内部はほとんど豆腐と変わらないので生揚げとも呼ばれます。厚揚げは、豆腐の良いところ(血や筋肉をつくってくれるたんぱく質、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムが多い)と油揚げのよいところ(コクがあって形がくずれにくい)をあわせもった食べ物です。
今日は、厚揚げと鶏肉をにんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマンなどの野菜と一緒にみそ味で煮た栄養たっぷりの献立です。
検索対象期間
年度内
すべて
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:187
今年度:10717
総数:483363
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
7/7
期末懇談
7/8
期末懇談
7/9
期末懇談
7/10
期末懇談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより『すみきた』
学校だより『すみきた』No.5 (R7.6.24)
学校だより『すみきた』No.4 (R7.6.3)
学校だより『すみきた』No.3 (R7.5.13)
学校だより『すみきた』No.2(R7.4.22)
学校だより『すみきた』No.1(R7.4.8)
お知らせ
「大東市 図書館を使った調べる学習コンクール」
長寿命化改修工事について
学校いじめ防止基本方針
『学校いじめ防止基本方針』(R7)
臨時休業等の基準について
「気象警報等発令・地震発生の際の対応について」
えがお大東っ子
『えがお大東っ子』(第76号)
給食こんだて
7月・8月の給食こんだて
6月の給食こんだて
学校生活のしおり
『学校生活のしおり』
家庭学習のてびき
『家庭学習のてびき』
日課表
令和7年度 日課表
携帯サイト