ようこそ!住道北小学校のトップページです。

台風接近に伴う修学旅行の延期について

 10月5日(金)・6日(土)の修学旅行の実施に向けて準備を進めてきたところですが、大型で強い台風25号の接近に伴い、児童の安全面を最優先に考え、延期とさせていただきます。
 修学旅行ということもあり、目的地である広島はもとより広域の情報に注意を払い情報収集に努めてまいりましたが、台風の予想進路のぶれ幅も大きく、海上風警報がすでに出されているという情報があり、船舶の運航にも影響を及ぼす可能性が高いことなどを理由に、延期の判断をさせていただきました。
 なお、延期に伴い6年生の代休日としておりました10月9日(火)は、通常通りの授業日とし、事前に給食を止めていた都合上、10月5日(金)との両日は、弁当持参となりますので、ご理解、ご準備方よろしくお願いいたします。
 また、修学旅行の延期日程につきましては直ちに調整し、学年よりお知らせいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 10月3日(水)の給食献立は、中華風かやくごはん、もずくスープ、春巻き、牛乳でした。
 中華風かやくごはんは、ごはん一粒一粒に味がしみていて、とても美味しかったです。
 春巻きは、パリッと揚がった皮ととろっとした具のバランスがよく、もずくスープは、鶏がらスープをベースにふっくらとしたミートボールが美味しさを引き立てていました。

朝のなわとび

 「朝のなわとび」が、今日から始まりました。実施期間は、10月3日(水)から11月1日(木)までで朝の活動の時間(午前8時30分から8時45分までの15分間)を使って行います。
 1・3・6年生は、毎週水・金曜日に、2・4・5年生は、毎週火・木曜日に「朝のなわとび」を行い、毎日行っている「朝の学習」の内容は、教材を取り入れている「視写」と「算数力アップ」、そして「朝の読書」を他の曜日に振り替えて継続し、学力向上に努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のなわとびでは、嵐の曲「GUTS!」に合わせて楽しくリズムなわとびをした後、チャレンジコーナーとして、クラスでペアを組んで「1分間かけ足とび(前とび)」に挑戦し、毎回、とんだ回数を数え合って体力を高めていきます。
 初めて参加した1年生も、一生懸命頑張っていました。着替えも素早くなり、時間前に集合できていました。なわをくくって、そのわっかに腕を通して、持ち手を持つという約束事も事前にお勉強していたようで、よくできていました。本当に賢い1年生です。

2年生遠足

 2年生の秋の遠足の様子です。「遊んで学べるこどものための博物館」であるキッズプラザに行ってきました。
 今回の遠足のめあては、ルールを守って電車に乗ったり、道を歩いたりすることと班長の言うことを聞いて行動すること、そして、けがのない遠足にすることの3つでした。
 電車内のマナーも素晴らしく、キッズプラザでの遊び方も、グループで約束を守りながら、仲良く遊べていました。とても賢い2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、午後は、扇町公園でお弁当を食べ、一日たっぷりと遊んできました。学校へ到着した時の顔は、さすがに疲れたという表情でしたが、最後の力をふりしぼって「ただいま」と元気よくあいさつをしていました。
 頼もしくなったね、2年生!

今日の給食

画像1 画像1
 10月2日(火)の給食献立は、かやくうどん、五目豆、ふりかけ、ごはん、アーモンドミニフィッシュ、牛乳でした。
 かやくうどんは、しっかりとした出汁に小さくカットされた鶏肉が柔らかく、とても美味しかったです。
 五目豆は、ほどよい甘さで牛肉と大豆の相性も良く、ごはんによく合いました。うどんとパンの組み合わせが多かったのですが、今日は、ふりかけも付き、はじめてのうどん定食は、好評でした。

今日の授業風景

 10月1日(月)の2時間目、5年1組の算数科の授業風景です。
 少人数教室と5年1組の教室に分かれて、授業を進めていました。
 単元名は、「分数のたし算とひき算」で、単元への導入となる内容で、分母と分子の関係について考え、説明することができることをめあてに、学び合っていました。
 週明けにも関わらず、集中して学習と向き合う子どもたちに日々の授業を大切にする習慣がしっかりと身についてきているなと実感しました。
 今日は、大東市教育委員会より、指導主事の先生方も参観に来られ、日々の授業づくりや学力向上の取組み等について情報交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 10月1日(月)の給食献立は、豚肉のごま煮、かつおあえ、ごはん、牛乳でした。
 豚肉のごま煮は、豚肉とごまとの相性もよく、じゃがいももほっこりと美味しく煮込まれていました。
 かつおあえは、粉かつおの風味が全体を覆い、大豆の華(フレーク)も入って、しっとりとした味わいでした。

社会見学5年生

5年生の社会見学の様子です。
午後は、朝日新聞堺工場の見学です。到着してすぐに、お弁当を食べさせていただきました。
少し、リラックスタイムで気分をほぐし、新聞が出来上がるまでを映像等(DVD)で学習した後、実際に工場内を見学しました。大阪ガス科学館でもそうでしたが、とても丁寧に分かりやすく説明して下さるので、子どもたちも最後まで興味深く聞くことが出来ました。
最後の質問コーナーでは、次から次へと質問が飛び交い、その熱心さを褒めていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学5年生

5年生の社会見学の様子です。
午前中は、大阪ガス科学館で学習しました。
ユニバーサルスタジオジャパン2個分、甲子園球場19個分の広さの泉北製造所の工事内は、バスに乗って見学しました。この敷地内にある科学館では、参加型の体験コーナーが豊富で、ガスについて、エネルギー資源について、実に楽しく学習することができました。
節電を続けることの大切さを改めて見つめ直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

中辻ぶどう農園に着きました。街中の歩き方もマナー良く、感心しました。
たわわに実ったぶどうの下でお弁当を食べて、いよいよぶどうの収穫。
1房食べては、もう1房と、6房、7房食べた班がありました。どの班も、仲の良さに感心しました。
中辻農園の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

4年生の秋の遠足の様子です。
住道から柏原まで、電車のマナーも素晴らしく、リビエールホールに到着。
大和川のつけかえについて、今、社会科で学習しているところで、大きな大和川を目の当たりにして、つけかえ工事に携わった昔の人々の偉大さを実感したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

 9月26日(水)の6時間目、4年2組が、国語科の研究授業を公開しました。
 物語文である「ごんぎつんね」(作:新美南吉)を使い、「お気に入りのきつねを紹介します!〜万国きつね博覧会〜」という単元づくりに挑戦しました。少しでも自信をもって、自分の考えを伝えることができるようになるために、本時では、並行して読書してきたきつねが登場するお話を読み深め、その主人公である“きつね”の性格について、感じたこと、考えたことをグループで話し合いました。
 少し高度な課題でしたが、精一杯課題と向き合い、仲良く学び合う姿を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業に引き続き、教員の学びの場である研究討議会の様子です。
 同僚の提案授業を受けて、自らの実践に活かせるよう活発な意見交流を毎回行っています。
 研究授業を頑張った4年2組の子どもたちにも感謝し、明日からの授業づくりへとつなぎます。

朝の読書

 9月26日(水)の朝の読書の様子です。朝の体力づくり月間以外は、毎週水曜日を基本に、全学年が年間を通じて取り組んでいます。
 低学年の先生方は、絵本の読み聞かせもよくしていただいています。
 音楽会に向けての取組みも終わり、通常の時間割での落ち着いた日常が戻ってまいりました。その象徴が、朝の読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書ノートの前期達成者の取りまとめが終わりました。
 1〜4年生は、100冊以上読むと名前がインターネット上の朝日新聞デジタルに載ります。また、5・6年生は、50冊以上読むと名前が朝日新聞とインターネット上の朝日新聞デジタルに載ります。
 前期ですでに達成している子は、年間を通していったい何冊読むことになるのでしょうか。すごいペースだなと改めて感心しました。確実に学力の向上につながっています。
 写真は、4・5・6年生の朝の読書の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
 9月26日(水)の給食献立は、肉じゃが、すまし汁、ごはん、のり、牛乳でした。
 肉じゃがは、上品な甘さに味つけされた牛肉とじゃがいもが、とても美味しかったです。
 すまし汁もあっさりとしたきれいなスープで、美味しく炊き上がったごはんも進む、今日の給食でした。

交通安全指導

 毎朝、住道大橋交差点で、交通安全指導を行っておりますが、本日は、四條畷警察署と大東市役所市民生活部生活安全課の方々にもご協力をいただきました。
 9月21日(金)から30日(日)までの10日間が秋の全国交通安全運動の期間となっておりますが、安全・安心の集団登校を保障するためにも、引き続き努力して参りたいと考えております。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 9月25日(火)の給食献立は、焼きスパゲティ、いかのてんぷら、ベビーパン、牛乳でした。
 焼きスパゲティは、美味しいソースが麺によく絡まり、ベビーパンとの相性もとても良かったです。
 いかの天ぷらは、サクサクの衣に肉厚で柔らかいいかの身が包まれ、食感も楽しみながら美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/21 委員会

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

臨時休業等の基準について